修了式を行いました😊

3月17日 金曜日

今日は1年間の締めくくりで、修了式を行いました😊

卒園した年長さんも出席して、久しぶりにみんなで朝のお集まりをしましたよ🎵大きな声でお歌を歌い、お祈りも行いました🙏

その後園長先生のお話を聞きました😊

みんながお祈りしている姿がとても美しく素晴らしかったです🙏お祈りはとても素晴らしく、上手にお祈りできる子には神様の素敵なご加護がありますよ😊

これからも頑張ってみんなのためにお祈りをしてくださいね✨✨

とお話して頂きました😊

その後転園するお友達の紹介があり😭😭

3学期に楽しかったこと、頑張ったこと発表してくれました💕

お製作が楽しかった✨

運動会が楽しかった✨

お兄ちゃんパンツになりました✨

などたくさんのことを教えてくれましたよ😊

 

みんなにとって、とっても楽しい1年間になったようです💕💕

楽しんで過ごしてくれたことに感謝です🙏✨

ありがとうございました🙇‍♀️✨

 

バスの富永運転手さんも今日でお別れです😭

安全にみんなを色んなところに連れて行ってくれてありがとうございました🙇‍♀️🙇‍♀️

春休みも怪我や病気にお気をつけて楽しく過ごしてくださいね💕

4月に元気にお会いしましょう🙋‍♀️✨✨

最後になりましたが、1年間園活動へのご理解とご協力、そしていつも温かく見守ってくださった保護者の皆様に感謝申し上げます。

本当にありがとうございました🙇‍♀️

 

🌸卒園式🌸

本日は、第68回となる卒園式が行われました。

お天気にも恵まれ、最後の登園を笑顔でむかえた子どもたち☺️

わたしたち大人の方が、嬉しいような寂しいような…複雑な感情で、保護者のみなさんとのお別れも寂しくて、朝からすでに涙涙でした🥲

 

ヨハネ組】

【テレジア組】

【アントニオ組】


式の中では、1人ずつ堂々と卒園証書を受け取り、今までで1番の立派な姿をみせてくれました。

式中のお話も静かに座ってしっかり聞くことが出来、これなら小学校に行ってもきっと大丈夫💕

立派な1年生になれることでしょう☺️

 

今までの思い出を振り返りながら、

卒園のお歌を歌う子どもたちの姿を見ると

涙が溢れましたね🥲

みんな、本当にこの1年…

いいえ、2年、3年、4年間!よく笑いよく泣き、よく頑張りました♪

幼稚園での経験を胸に、小学校でもきっと頑張ることができるとわたしたちは信じています🍀*゜

 

この学年は、年少組の時にコロナ禍に突入し、様々な行事が縮小、中止となった学年でした。

本日園長先生のお話にもありましたが、

「ご飯の時はお喋りしたらダメ」

「もう少し離れて遊ぼう」と、わたしたちはこの3年間口酸っぱく伝えてきました。

楽しくご飯を食べることも、お友だちと寄り合って遊ぶことも、子どもたちにとってはとても大切なことなのに、たくさんたくさん窮屈な思いをさせてきたと思います。

 

だけど、そんな中でも毎日笑顔で元気に

「先生!おはよう😄💕」と

登園きてきてくれるみんなの姿に

わたしたち職員の方が元気を貰い、励まされていました ♪

保護者の皆様にも、この3年間悔しい思い、悲しい思いをさせてしまったことと思います。

それなのに、行事が終わる度に

「楽しかったです」「ありがとうございました!」

と暖かい言葉をたくさんかけていただき、毎回感謝の思いでいっぱいでした😌

本当にありがとうございました!

 

 

そして!!

しんみりだけでは終わらないのが

聖母です♥️

 

卒園式の後は先生達からの

サプライズ劇!!

お遊戯会で年長組さんが一生懸命頑張った

聖劇のパロディ劇をしました😆

(↑台本を読み込むジャムおじさん)

職員総動員で、子どもたちを

笑顔にするためなら何だってやります!(笑)

 

笑いあり⭐️涙あり(いろんな意味の)の

とっても楽しい時間となりました💕

 

 

これからみんなは小学校、中学校、高校…と、どんどん大きく成長していきます。

 

どうか、たくさんのことを経験して

夢中になれる事に出会い、豊かな人生を送ることができますように⛪️✨

 

ずっとずっと、みんなのことを応援しています💐

たくさんある園の中から本園を選んで頂き、大切なお子さんと過ごす時間をわたし達にくださって本当にありがとうございました🌸

中学卒業式👨‍🎓

今日は嬉しいお客様が🥹💓

9年前に幼稚園を巣立っていった子どもたちが中学校の卒業の報告に😆💕

「わぁ〜誰だぁ😆大きくなりすぎてわからなーい😆😆😆💕💕」

「〇〇〇〇です!」

「きゃあー💕💕本当だぁ〇〇〇〇君やーん!大きくなったねぇ😢😢😢😢💕💕」

嫌がる絶賛思春期中の卒園児の中学生と腕を組んではしゃぐ50代保育士🫣📸

保育中の他の先生にも伝えると、すごく喜び皆んなで卒業をお祝いしました👨‍🎓💓

卒業おめでとう㊗️

明日はきっと皆んなのサクラ咲くことでしょう🌸先生たち皆んなで祈ってます💮

 

明日は幼稚園の卒園式🌸

明日卒園を迎える子どもたちと9年後またこの場所で会えますように☺️

⭐️剣道体験を行いました⭐️

本日、年長組と年中組で剣道体験を行いました♪

 

コーチには、なんと年中組のお友達のお父様が来てくださいました♪

初めて見る剣道の道具や道着を見て

「硬そう!」「カッコイイ!」と羨望の眼差しの子どもたち✨

 

まずは体を温めるために新聞紙リレーです。

速く走ると、手で抑えなくても新聞紙が落ちない!ということを体感しながら、久しぶりのリレーに本気モードの年長組さん💕

 

みんなで素振りの練習もしました。

右足を前に出して…

「めん!!」っと大きいお声でかっこよく✨

だんだん様になってきましたね✨

 

次は実際に竹刀を持って、

風船割りに挑戦です!

コーチ達の頭の上の風船をめがけて

竹刀を振り下ろします。

力いっぱい振り下ろしたり、恐る恐る振り下ろしたり、個性溢れる風船割りを見せてくれました😄🌷

 

面!の練習とっても楽しくできました♥️

 

最後は、コーチ達の本気の試合を見せていただきます。

ぶつかり合う竹刀の大きな音や

大きな足音を身近に感じ、

ドキドキ💓しながら応援しましたよ( ˊᵕˋ )

 

そしてなんと!

コーチの1人は本園の先生!!

先生対コーチの戦いは、

みんなの応援にも力が入ります。

 

勝ったのは……

 

なんと!!

 

先生でしたーーー🎉👏

見事な胴が決まってますね✨

 

今回の体験で、

剣道をすると足が速くなる!

体が強くなる!と知ることが出来、

剣道に興味をもったお友達もいると思います♪

 

みんなの夢がもっともっと膨らんでいきますように🍀

 

 

 

年長組🌷幼稚園ピクニック🌷

3月10日(金)、年長組で幼稚園ピクニックを行いました♪

 

最後の思い出に、

幼稚園の中ぜーーーーんぶ

好きな場所でお弁当を食べていいよ!

と伝えると、ワクワクが止まらない子どもたち💕

 

「どこで食べる!?」

「先生のお部屋もいいのかな!?」

と目をキラキラさせてお友達と相談 ♪

 

お昼の時間になると園内がとっても賑やかになりました。

プールや、職員室、園庭の遊具や、妹ちゃんのクラスの前の廊下など…

思い思いの場所でお弁当を食べました🍱

なんと、園長室で食べているお友達もいました😄✨

普段入れない場所に入るのって、なんだかワクワクしますよね♪

 

その後は、2歳児さん、年少さん、年中さんとのプレゼント交換もありました🎁

「いっぱい遊んでくれてありがとう!」

「小学校でも頑張ってね💕︎」と

プチお別れ会となりました♪

在園児のみんなから『ありがとうの花』の

お歌のサプライズプレゼントもあり、感動的な時間を過ごしました✨

 

みんなプレゼントありがとう🎁

大切に使うね💕

 

年少組★お散歩&幼稚園ピクニック

今日、年少組さんは園外保育の代わりに、近くの公園に歩いて遊びに行ってきました!

しっかりお友達と手を繋いで安全に気をつけ、おしゃべりをしながら楽しく公園へ🌳

 

公園に着くと、ジャングルジムやすべり台、ブランコなど魅力的な遊具がいっぱい💕

園庭にあるのとはまた一味違う遊具に大はしゃぎでした♪♪

沢山体を動かして楽しみました✨

 

沢山遊んだ後はまた幼稚園まで歩いて、待ちに待ったお弁当タイム🍙

今回は園庭に年少さんみんなでシートを敷いてピクニック気分でお弁当を食べました😋

おうちの人が作ってくれた愛情たっぷりのお弁当♪

子どもたちも大喜びで食べていましたよ💗

朝早くからお弁当ありがとうございました💕

 

年少さんで過ごすのもあと約1週間!

1日1日を大切に、残りの時間も楽しい思い出を作って行けたらと思います🌿

 

2歳児クラス(たんぽぽ組)

今日は春🌸がきたようなポカポカ日和☀️

良い天気だなぁと子どもたちと朝お部屋で過ごしていると

A君「ねぇ〜せんせい♪おさんぽいこ!」

私「いいねぇ〜☺️先生も今そう思っていた💕どこに行く?」

A君「日見公園!すごーっく楽しいんだよ😆」

私「う〜ん😓ちょっと歩いていくには遠すぎないかい😓」

と話していたら、周りの子たちが

「おさんぽーいくー😆💕」

なんて可愛い顔で訴えてくるのかしら😍

よし!皆んな帽子かぶって出発だー😁💕💕

一年前、真っ直ぐ歩くのさえ上手く出来なくて😓私たちは子どもたちを外の環境から守ることで一生懸命だったけど🤭外のお散歩は、いつのまにか、こんなに上手になって、お喋りしながら、すれ違う方に「こんにちはー😆バイバーイ🌈」と愛嬌まで振りまける子どもたち👏

さぁ!近所の公園についたぞー⭐️遊ぶぞー

年少組さんも同じ考えでお散歩してきていて、沢山の先生、子どもたちと遊びました🌈💕

さぁ、帰りも頑張って歩きましょう🚶‍♀️

途中‥

マクドナルドいきたーい😆💕」

と、子どもたち😓さすがに、それはママと行ってくださーい🤣💕💕💕

さぁ、園に到着!

ご褒美にカルピスをもらい、充電完了🔋🔌

さぁ!今度は幼稚園でまだまだ遊ぶぞー